子連れ登山の楽しさと苦労と思いやり

先日、熊田曜子さんが児童館で3人の子供を連れて入ろうとしたら断られたニュースが話題になっていましたね。

みなさんからいただく声の中にも子連れ登山の声、多いです。

そこからとても多く感じるのは、お子様を連れての登山で、みなさんとても周りに気を使っているということです。

子連れでゆっくり歩くので、周りに迷惑をかけてしまうのでとても気を使います。という声。

ご経験の方は「それ、わかるわ〜」という気持ちだと思いますが、未経験の方の中には「なんで、山に子供連れてくるんだ!?」という人もいます。

しかし、100%健康でない人は登山をしてはいけない、子供は登山をしてはいけないということはありません。

せっかく大きな大自然の山時間を過ごしているのですから、自然だけでなく人にだって大きな心と思いやりの気持ちを倍増するとその時間はもっと素敵になる。

childs 子連れ登山の楽しさと苦労と思いやり

子連れ登山の気持ちが少しわかると、暖かくホッコリと思いやりが増えるかもしれない。

そんな記事Eyes on Peaks さんより参照)をご紹介しますね。

「お先にどうぞ」と「ありがとう」の思いやり

中でゆっくり山マイマイもご紹介していただきました。ありがとうございます(^_^)

関連記事

  1. ゆっくり山マイマイ缶バッジ

    お待たせいたしました!缶バッジ大量追加やってきました!

  2. 山歩きコンディションカード

    もしもの時の「山歩きコンディションカード」緊急連絡先や持病、…

  3. 山マイマイ缶バッジ

    山マイマイの缶バッジが出来ました!

  4. 山マイマイしてきました

    「山マイマイしてきました!」=あせらずのんびり楽しむ登山

  5. 横浜に山マイマイ

    横浜の石井スポーツさんに山マイマイバッジ

  6. ゆっくり山マイマイバッジ

    ゆっくり山マイマイバッジ発送しましたー!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ゆっくり山マイマイバッジ

    2023.02.12

    ゆっくり山マイマイバッジ発送しましたー!

  2. ヘアドネーションカット

    2022.08.10

    ヘアドネーションカットしてきました

  3. ゆっくり山マイマー

    2022.07.16

    山マイマイと一緒にのんびり山マイマー

  4. ゆっくり山マイマイ缶バッジ

    2022.03.03

    ゆっくり山マイマイ缶バッジ到着!

  5. みんなの山マイマイバッジ

    2022.02.15

    素敵なアレンジ!お写真いただきました

  1. ゆっくり山マイマイLINEstamp

    2018.07.21

    ゆっくり山マイマイのLINEスタンプ販売開始

  2. 山マイマイご支援感謝

    2018.05.14

    ご支援のページを設けさせていただきました

  3. 山マイマイクラウドファンディング

    2018.01.26

    Readyfor30日間、皆さまのおチカラをおかりしたい…

  4. 乳がん後の登山

    2017.11.01

    乳がん リンパ手術後の登山の注意

  5. がん治療

    2017.10.24

    私のがん闘病がYAMAHACKさんに掲載されました

山マイマイバナー300